複数辞典一括検索+

きり‐ぬき【切抜き】🔗🔉

きり‐ぬき切抜き】 ①切り抜くこと。切り抜いたもの。また、切抜き絵の略。「新聞の―」 ②切り開いて通すこと。西鶴織留2「嵯峨まで二里あまりの所、近代―の早川」 ⇒きりぬき‐え【切抜き絵】 ⇒きりぬき‐ちょう【切抜き帳】

広辞苑 ページ 5335 での切抜き単語。