複数辞典一括検索+

きり‐り🔗🔉

きり‐り ①物のきしる音。浄瑠璃、鑓の権三重帷子「饂飩蕎麦切。――と押廻し」 ②きちんと引きしまっているさま。狂言、比丘貞「宇都の宮笠を―と召れて」。「―とした顔立」「鉢巻を―としめる」 ⇒きりり‐しゃん‐と

広辞苑 ページ 5347 でのきりり単語。