複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきり‐り🔗⭐🔉きり‐り ①物のきしる音。浄瑠璃、鑓の権三重帷子「饂飩蕎麦切。――と押廻し」 ②きちんと引きしまっているさま。狂言、比丘貞「宇都の宮笠を―と召れて」。「―とした顔立」「鉢巻を―としめる」 ⇒きりり‐しゃん‐と 広辞苑 ページ 5347 での【きりり】単語。