複数辞典一括検索+
きれ【切れ】🔗⭐🔉
きれ【切れ】
①切れること。きれあじ。「―のいいわざ」
②切って出来た小さい部分。物の一部分。きれはし。「紙―」
③(「布」「裂」とも書く)織物のきれはし。また広く、織物。布地。「ぼろ―」
④数多くの中の、とるにたりないひとり。はしくれ。狂言、餅酒「奏者の―です」
⑤書画などの古人の筆跡の小片。古筆切。「高野―こうやぎれ」
⑥石材・コンクリートの体積の単位。1切は1立方尺(0.0278立方メートル)。
⑦切ったものを数えるのにいう語。「切り身2―」
⑧小判についたきず。
⑨小判・一分金を数えるのに用いる語。
広辞苑 ページ 5355 での【切れ】単語。