複数辞典一括検索+
きわ・める【極める・窮める・究める】キハメル🔗⭐🔉
きわ・める【極める・窮める・究める】キハメル
〔他下一〕[文]きは・む(下二)
(際に至るようにする意)
①極限に達せさせる。果てまで物事をおしつめる。源氏物語澪標「太政大臣にて位を―・むべし」。日葡辞書「エイグヮヲキワムル」「カウミャウヲキワムル」。「山頂を―・める」「口を―・めてののしる」
②終わらす。源氏物語明石「何許りの誤りにてかこの渚に命を―・めむ」
③(ふつう「究める」と書く)深く追究して物事の本質や真相をつかむ。今昔物語集11「三密の法を―・めて衆生を導くべし」。「蘊奥うんのうを―・める」
④定める。きめる。狂言、鬮罪人「これに―・めましよ」
広辞苑 ページ 5368 での【極める】単語。