複数辞典一括検索+![]()
![]()
きんぽう‐げ【金鳳花・毛茛】🔗⭐🔉
きんぽう‐げ【金鳳花・毛茛】
キンポウゲ科の多年草。山野・田のあぜなどに普通。高さ約50センチメートル。茎は中空、葉とともに毛が多い。根生葉は長柄をもち、3深裂、茎葉は無柄で線形。晩春から初夏、数花をつける。花は黄色。痩果そうかは多数集まって球状。有毒。ウマノアシガタ。コマノアシガタ。オコリオトシ。〈[季]春〉。〈饅頭屋本節用集〉
きんぽうげ
キンポウゲ
撮影:関戸 勇
⇒きんぽうげ‐か【金鳳花科】
キンポウゲ
撮影:関戸 勇
⇒きんぽうげ‐か【金鳳花科】
広辞苑 ページ 5465 での【金鳳花】単語。