複数辞典一括検索+

きんゆう‐せいさく【金融政策】🔗🔉

きんゆう‐せいさく金融政策】 中央銀行あるいは通貨当局が、国民経済の安定と発展をはかる目的で金融市場・資本市場を通じて資金量およびその流れを調整するために行う政策。公定歩合や預金準備率の変更、公開市場操作・窓口規制などを通じて行う。 ⇒きん‐ゆう【金融】

広辞苑 ページ 5476 での金融政策単語。