複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ枸杞】🔗⭐🔉枸杞】 ナス科の落葉小低木。茎は柔軟で、節にとげがある。夏、葉腋に淡紫色の5弁の小花を開く。果実は熟すと赤色卵形、枸杞酒に用い強壮の効があるという。漢方生薬として乾燥果実を枸杞子、乾燥した根皮を地骨皮じこっぴと称し、強壮・解熱に用いる。葉は食用、また乾して枸杞葉くこようと呼び、強壮剤。〈[季]春〉。〈新撰字鏡7〉 くこ クコ(実) 提供:ネイチャー・プロダクション く‐ご【広辞苑 ページ 5554 での【枸杞】】単語。