複数辞典一括検索+

くさか‐げんずい【久坂玄瑞】🔗🔉

くさか‐げんずい久坂玄瑞】 幕末の志士。長州藩士。名は通武、のち義助。号、江月斎。吉田松陰の妹婿。兵学を松陰に、洋学を藩校に学ぶ。尊王攘夷を唱え、1864年(元治1)兵を率いて京都に入り、蛤御門はまぐりごもんの変に会津・薩摩などの兵と戦い負傷、自殺。(1840〜1864) ⇒くさか【久坂】

広辞苑 ページ 5559 での久坂玄瑞単語。