複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくじゃく‐みょうおう【孔雀明王】‥ミヤウワウ🔗⭐🔉くじゃく‐みょうおう【孔雀明王】‥ミヤウワウ (梵語Mahāmāyūrī)毒蛇を食う孔雀を神格化した明王。仏母大孔雀明王経などに説かれ、一切諸毒を除くとされる。像容は一般には四臂しひで、孔雀の羽などを持ち孔雀の背に乗る。孔雀経法の本尊。明王であるが忿怒相をとらない。 孔雀明王 ⇒く‐じゃく【孔雀】 広辞苑 ページ 5593 での【孔雀明王】単語。