複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざく‐どく【功徳】🔗⭐🔉く‐どく【功徳】 〔仏〕 ①よい果報をもたらすもととなる善行。「―を積む」「―を施す」 ②善行の結果として与えられる神仏のめぐみ。ごりやく。「―がある」 ⇒くどく‐え【功徳衣】 ⇒くどく‐ぞう【功徳蔵】 ⇒くどく‐ち【功徳池】 ⇒くどく‐ちゃ【功徳茶】 ⇒くどく‐てん【功徳天】 ⇒くどく‐ぶろ【功徳風呂】 ⇒くどく‐りん【功徳林】 広辞苑 ページ 5698 での【功徳】単語。