複数辞典一括検索+

くるま・る【包まる】🔗🔉

くるま・る包まる】 〔自五〕 すっぽりと身を包む。「毛布に―・る」 ○車を懸くくるまをかく [孝経「七十にして車を懸く」](漢の薛広徳せつこうとくが年老いて退官した時、天子から賜った老人用の車を懸けつるして、光栄の記念とした故事から)年老いて退官する。辞職する。懸車。夫木和歌抄33「数ふれば車を懸くるよはひにてなほこの世にぞめぐりきにける」 ⇒くるま【車】 ○車を摧くくるまをくだく [白居易、大行路]人心の頼み難いことを、険悪な行路で車の輪がくだけこわれることにたとえていう。夫木和歌抄33「人心憂しともいはじ昔より―道に譬へて」 ⇒くるま【車】 ○車を捨てるくるまをすてる ①車を降りる。 ②(→)「車を懸く」に同じ。 ⇒くるま【車】

広辞苑 ページ 5881 での包まる単語。