複数辞典一括検索+

あみ【網】🔗🔉

あみ】 ①鳥獣や魚などをとるために、糸や針金を編んで造った道具。また一般に、糸や針金を編んで造ったもの。万葉集17「二上ふたがみの彼面おもて此面このもに―さして吾が待つ鷹を夢いめに告げつも」。「―ですくう」 ②比喩的に、人や物を捕らえるために綿密にはりめぐらしたもの。「検問の―にひっかかる」「法の―をくぐる」 ③(印刷で)網点・網版の略。 ⇒網が上がる ⇒網が下りる ⇒網呑舟の魚を漏らす ⇒網無くて淵をのぞくな ⇒網を張る

広辞苑 ページ 592 での単語。