複数辞典一括検索+

桑】クハ🔗🔉

クハ ①クワ科の落葉高木クワ類の総称。ヤマグワおよびその栽培品種がもっとも普通だが、別種のハチジョウグワ、中国産の魯桑ろそうなども栽培され、改良品種も多い。養蚕のために刈りとるから長大なものは少ない。樹皮は淡褐色、葉は深い切れ込みのあるものと全縁のものとある。春、淡黄緑色の単性花を穂状に綴る。雌雄異株、稀に同株。花後、小さい実を結び、熟すれば紫黒色を呈し、味は甘い。材は諸種の用に供し、特に自生樹は硬く、工芸用材として珍重。樹皮の繊維は製紙の原料。殊に葉は養蚕用として重要。四木の一つ。〈[季]春〉。「桑の実」は〈[季]夏〉。万葉集7「母が其の業なりの―すらに」 クワ 撮影:関戸 勇 クワ(実) 提供:ネイチャー・プロダクション ②桑色の略。 ⇒桑解く くわ

広辞苑 ページ 5957 での桑】単語。