複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぐん【郡】🔗⭐🔉ぐん【郡】 ①中国で、戦国時代以後、隋・唐まで行われた行政区画の一つ。県の上の単位。後世、府・州の雅称。→県。 ②日本の地方行政区画の一つ。律令制では国の下、里(郷)の上の行政区画とし、1878年(明治11)明治政府下では府・県の下の行政単位とされたが、1923年(大正12)廃止。今は地理上の区画。こおり。→国郡里制 広辞苑 ページ 5970 での【郡】単語。