複数辞典一括検索+
あや【文・綾】🔗⭐🔉
あや【文・綾】
➊①物の面に表れたさまざまの線や形の模様。特に、斜めに交差した模様。土佐日記「さざれ波寄する―をば青柳のかげの糸して織るかとぞみる」
②入り組んだ仕組。ものの筋道や区別。平中物語「あなさがな。などて寝られざらむ。もし、―やある」。「事件の―」
③文章などの表現上の技巧。いいまわし。ふしまわし。「ことばの―」「声の―」
➋①経糸たていとに緯糸よこいとを斜めにかけて模様を織り出した絹。
②斜線模様の織物。あやじ。
③曲芸の綾織の略。
広辞苑 ページ 622 での【文】単語。