複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあらし【荒し】🔗⭐🔉あらし【荒し】 ①(山言葉)山の急斜面で、材木などを投げ下ろす場所。 ②休耕中の焼畑。→反そり6。 ③(接尾語的に用いて)荒らすこと。また、荒らす者。「道場―」 ⇒あらし‐お【荒し男】 ⇒あらし‐こ【荒子・嵐子】 ⇒あらし‐の【荒野】 広辞苑 ページ 657 での【荒し】単語。