複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこうとう‐の‐ないし【勾当内侍】‥タウ‥🔗⭐🔉こうとう‐の‐ないし【勾当内侍】‥タウ‥ ①掌侍ないしのじょう4人中の首位のもの。奏請・伝宣をつかさどる。長橋の局。長橋殿。 ②「太平記」にみえる美女。後醍醐天皇に仕えて勾当内侍となり、のち新田義貞の妻となる。義貞の戦没を聞いて琵琶湖に投身したとも剃髪して後世を弔ったとも伝える。 ⇒こう‐とう【勾当】 広辞苑 ページ 6752 での【勾当内侍】単語。