複数辞典一括検索+

こきんわかしゅう【古今和歌集】‥シフ🔗🔉

こきんわかしゅう古今和歌集‥シフ 八代集・二十一代集の第一。勅撰和歌集の始まり。20巻。醍醐天皇の下命により、紀貫之きのつらゆき・紀友則・凡河内躬恒おおしこうちのみつね・壬生忠岑みぶのただみね撰。905年(延喜5)または914年(延喜14)頃成る。六歌仙・撰者らの歌約1100首を収め、その歌風は調和的で優美・繊麗。真名序・仮名序がある。当初、「続しょく万葉集」といった。古今集。 →文献資料[古今和歌集] ⇒こきんわかしゅう‐うちぎき【古今和歌集打聴】 ⇒こきんわかしゅう‐せいぎ【古今和歌集正義】

広辞苑 ページ 6931 での古今和歌集単語。