複数辞典一括検索+

後座】🔗🔉

後座】 ①説教・講談・落語・浄瑠璃などで、あとに出る者。真打しんうち。↔前座。 ②茶会の後半部分。中立なかだちの後、改めて客を茶室に招き入れ、濃茶を練り、薄茶をたてる。↔初座しょざ ご‐ざ

広辞苑 ページ 7093 での後座】単語。