複数辞典一括検索+

こ‐じり【鐺・璫】🔗🔉

こ‐じり鐺・璫】 ①〔建〕垂木たるきの端。また、その飾り。今昔物語集17「その堂の軒の―皆焦がれたり」 ②(「小尻」とも書く)刀の鞘尻さやじりの部分。また、その飾り。石突いしづき→腰刀⇒こじり‐あて【鐺当て】 ⇒こじり‐さがり【鐺下がり】 ⇒こじり‐とがめ【鐺咎め】 ⇒鐺が詰まる

広辞苑 ページ 7167 での単語。