複数辞典一括検索+![]()
![]()
国庫】コク‥🔗⭐🔉
国庫】コク‥
国家の機能のうち、財産権の主体としての国家。特に国の所有する現金の受払いや保管を行う財政活動の主体としての国家。
⇒こっこ‐かりいれきん【国庫借入金】
⇒こっこ‐きん【国庫金】
⇒こっこ‐さいけん【国庫債券】
⇒こっこさいむ‐ふたんこうい【国庫債務負担行為】
⇒こっこ‐ししゅつきん【国庫支出金】
⇒こっこ‐じょうよきん【国庫剰余金】
⇒こっこ‐ふたんきん【国庫負担金】
⇒こっこ‐ほじょきん【国庫補助金】
⇒こっこ‐よゆうきん【国庫余裕金】
ごっこ
(北海道で)(→)ホテイウオの別称。
ごっこ
〔接尾〕
ある物事のまねをする遊戯にいう。「鬼―」「電車―」
こっ‐こう【
広辞苑 ページ 7252 での【国庫】】単語。