複数辞典一括検索+

ごにん‐ぐみ【五人組】🔗🔉

ごにん‐ぐみ五人組】 ①江戸幕府が村々の百姓、町々の地主・家主に命じて作らせた隣保組織。近隣の5戸を1組とし、火災・盗賊・浮浪人・キリシタン宗徒等の取締り、また婚姻・相続・出願・貸借等の立会と連印の義務、納税・犯罪の連帯責任を負わせたもの。→十人組。 ②(→)ロシア五人組に同じ。 ⇒ご‐にん【五人】

広辞苑 ページ 7344 での五人組単語。