複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこほう‐あん【孤篷庵】🔗⭐🔉こほう‐あん【孤篷庵】 京都、大徳寺の塔頭たっちゅう。1612年(慶長17)小堀遠州(孤篷庵と号)が竜光院内に創建。開山は江月宗玩。後に遠州はこれを大徳寺内に移し、茶室忘筌ぼうせんを建てて余生を送った。寛政(1789〜1801)年間焼失、松平不昧が古式を模して再建。 広辞苑 ページ 7410 での【孤篷庵】単語。