複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこみずコミヅ🔗⭐🔉こみずコミヅ (コミツとも。「小水」は当て字) ①小さいこと。ささいなこと。梅暦「誠に―なとこへ気がつかツしやるから」 ②(金銭に)こまかいこと。けちなこと。倹約。通言総籬つうげんそうまがき「これ―な客のする事なり」 ③不平。反対。文句。浄瑠璃、夏祭浪花鑑「―言ふてみる気か、金にでもする気か」 ④他人のことをあしざまに言うこと。中傷。洒落本、秘事真告「判官きゃくへいろいろ―を言ふてほかへ導く弁慶衆も有よし」 →こみち 広辞苑 ページ 7441 での【こみず】単語。