複数辞典一括検索+

こみ‐まい【込米】🔗🔉

こみ‐まい込米】 江戸時代、年貢米の減量を補うため、欠米かんまいのほかに、普通、1俵につき1升を余分に納めさせた米。合米あわせまい

広辞苑 ページ 7444 での込米単語。