複数辞典一括検索+

ごめん‐げた【御免下駄】🔗🔉

ごめん‐げた御免下駄】 禁中で雨天の節に履くことを許された畳付の駒下駄。丸ぐけの鼻緒をすげた楕円形のもの。禁中では、履物は草履に限られたからいう。 御免下駄 ⇒ご‐めん【御免】 ○御免蒙るごめんこうむる ①相手の人、周囲の人々の許しを得る。 ②相手の人の許しを得て退出する。 ③ことわる。いやである。「あんな料理は―」 ⇒ご‐めん【御免】

広辞苑 ページ 7463 での御免下駄単語。