複数辞典一括検索+![]()
![]()
○是に由りて之を観ればこれによりてこれをみれば🔗⭐🔉
○是に由りて之を観ればこれによりてこれをみれば
(漢文口調の表現)こういう理由から考えてみると。
⇒これ‐に‐より‐て【是に由りて】
これ‐の【是の】
①(「この」よりも指示が強い)ここにある。この。万葉集20「あが手と付けろ―針はる持もし」
②「これの人」の略。狂言、節分「―は今夜、出雲の大社へ年籠りに行かれて」
⇒これの‐ひと【是の人】
⇒これの‐よ【是の世】
これ‐のう【是のう】
(コレノの訛)(→)「これのひと」に同じ。
これの‐ひと【是の人】
夫婦が互いに相手を指して言う語。狂言、引括り「なうなう―。居さしますか、おりやるか」
⇒これ‐の【是の】
これの‐よ【是の世】
この世。現世。仏足石歌「―は移り去るとも」
⇒これ‐の【是の】
これ‐は【此は】
〔感〕
感嘆・驚嘆して発する語。「―ようこそ」
⇒これは‐これは
⇒これは‐したり
広辞苑 ページ 7520 での【○是に由りて之を観れば】単語。