複数辞典一括検索+

ころ【転】🔗🔉

ころ】 ①(投げられてころがるからいう)さいころ。 ②重い物を動かす時、下に敷いてころがすのに用いる堅く丸い棒。ある種の軸受をもいう。また、細くて短い薪材。小端こわし。木呂。くれ。五郎太ごろた。 ③ころ銭ぜにの略。仁勢物語「形無かたなしや―かけ取らぬ法度なりとも」 ④尺八の奏法の一つ。他の穴を開き、1穴と2穴を指で交互にうって吹き鳴らす。「首振り三年―八年」 ⑤(接尾語的に)小さく丸いものを表す語。「石―」「犬―」

広辞苑 ページ 7523 での単語。