複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこわ‐そうぞく【強装束・剛装束】コハサウ‥🔗⭐🔉こわ‐そうぞく【強装束・剛装束】コハサウ‥ 平安後期から行われだした、こわばった服装。冠・袍ほう・直衣のうしなどの生地を、強く糊をつけたり厚くしたりしてこわくし、肩と袖などの部分をかたく角ばらせて威儀を正したもの。こわしょうぞく。↔萎装束なえそうぞく 広辞苑 ページ 7545 での【強装束】単語。