複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさいきょ‐どめ【裁許留】🔗⭐🔉さいきょ‐どめ【裁許留】 江戸幕府評定所で編纂した民事判決録。45冊。1702年(元禄15)から1867年(慶応3)に至る判決を編年体に編集したもの。関東大震災で原本は焼失し、副本2冊だけが残る。 ⇒さい‐きょ【裁許】 広辞苑 ページ 7654 での【裁許留】単語。