複数辞典一括検索+

さい‐ばり【前張】🔗🔉

さい‐ばり前張】 ①㋐雅楽歌曲の一種。神楽の採物とりものの歌の次、雑歌の前に歌われる歌。大前張・小前張16曲の称。 ㋑大前張7曲中の1曲の名。今は廃絶。 ②㋐袴はかまの一種。前を大精好おおぜいこう、後ろをふつうの精好にしたもので、親王・摂家せっけなどの童子の着たもの。 ㋑(→)前張まえばり大口に同じ。

広辞苑 ページ 7732 での前張単語。