複数辞典一括検索+

さ‐こく【鎖国】🔗🔉

さ‐こく鎖国】 (1801年志筑忠雄がケンペル「日本誌」を抄訳し、「鎖国論」と題したのに始まる語)国が外国との通商・交易を禁止あるいは極端に制限すること。江戸幕府は、キリスト教禁止を名目として、中国・オランダ以外の外国人の渡来・貿易と日本人の海外渡航とを禁じた。↔開国。→海禁⇒さこく‐れい【鎖国令】

広辞苑 ページ 7887 での鎖国単語。