複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさすが‐に🔗⭐🔉さすが‐に 〔副〕 ①そうは思うものの、やはり。そうではあるが。伊勢物語「―哀れとや思ひけむ」。「―そこまでは言えない」 ②すぐれただけあって。評判だけあって。何といってもやはり。後撰和歌集秋「秋風の吹けば―わびしきは」。「―名人だけのことはある」 ③他とは違って。他はともかくも。謡曲、羅生門「―羅生門は都の南門ならずや」 ⇒さすが 広辞苑 ページ 7954 での【さすがに】単語。