複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさぬきのすけのにっき【讃岐典侍日記】🔗⭐🔉さぬきのすけのにっき【讃岐典侍日記】 讃岐典侍(讃岐入道藤原顕綱の女むすめ長子)の日記。2巻。嘉承2年(1107)6月堀河天皇の発病に筆を起こし、崩御のこと、鳥羽天皇の即位・大嘗会のことなど、翌年に至るまでの事を記す。程近いころ成立したと見られる。 広辞苑 ページ 8026 での【讃岐典侍日記】単語。