複数辞典一括検索+
○様になるさまになる🔗⭐🔉
○様になるさまになる
何かをする様子や、しとげた結果が、それにふさわしいかっこうになる。かっこうがつく。「着こなしが様になっている」
⇒さま【様・状・方】
さ‐まね・し
〔形ク〕
(サは接頭語)多い。しきりである。まねし。万葉集1「うらさぶる心―・し」
さま‐の‐かみ【左馬頭】
左馬寮の長官。
さま‐の‐じょう【左馬允】
左馬寮の第三等官。
さま‐の‐すけ【左馬助】
左馬寮の次官。
さま‐の‐つかさ【左馬寮】
⇒さまりょう
さま‐ばかり【様許り】
かたちばかり。ていさいだけ。ほんの少し。源氏物語若菜上「御若菜―参れり」
広辞苑 ページ 8060 での【○様になる】単語。