複数辞典一括検索+

さん‐げん【三元】🔗🔉

さん‐げん三元】 ①上元(正月15日)と中元(7月15日)と下元(10月15日)。 ②(年と月と日の元はじめであるからいう)正月元日の称。 ③中国で、天地の始・中・終を上元・中元・下元に区別していう称。 ④天と地と人。 ⑤明代に、進士試験及第の第1位・第2位・第3位の3人。また、郷試・会試・殿試に首席を占めた者、すなわち解元・会(省)元・状元をいう。

広辞苑 ページ 8187 での三元単語。