複数辞典一括検索+![]()
![]()
さんこう‐ちょう【三光鳥】‥クワウテウ🔗⭐🔉
さんこう‐ちょう【三光鳥】‥クワウテウ
①(鳴き声が「月日星つきひほしほいほい」と聞こえるから名づける)スズメ目カササギヒタキ科の鳥。雄は紫黒色で、腹は白く尾が極めて長く優美。雌は背面が栗色。山地の暗い密林中にすむ夏鳥。南西諸島では留鳥。サンコウ。〈[季]夏〉
さんこうちょう(雄)
サンコウチョウ(雄)
提供:OPO
→鳴声
提供:NHKサービスセンター
②イカルの別称。
⇒さん‐こう【三光】
サンコウチョウ(雄)
提供:OPO
→鳴声
提供:NHKサービスセンター
②イカルの別称。
⇒さん‐こう【三光】
広辞苑 ページ 8195 での【三光鳥】単語。