複数辞典一括検索+

さん‐しょう【三焦】‥セウ🔗🔉

さん‐しょう三焦‥セウ 漢方でいう六腑の一つ。上中下に分かれ、消化吸収および大小便の排泄をつかさどる。その実態は概念的なもので、無形有用(形がなく働きがある)のものとされ、「黄帝内経霊枢」に「上焦如霧、中焦如薀、下焦如漬」といい、また上焦は胸中に、中焦は腹部で臍の上に、下焦は臍の下に位するという。三膲。みのわた。

広辞苑 ページ 8228 での三焦単語。