複数辞典一括検索+

さんしょ‐どんや【三所問屋】🔗🔉

さんしょ‐どんや三所問屋】 江戸時代、大坂の青物・川魚・実綿みわた(種子のついた綿)の問屋の称。後にはもっぱら実綿問屋を指した。三所綿問屋。 ⇒さん‐しょ【三所】

広辞苑 ページ 8236 での三所問屋単語。