複数辞典一括検索+

さんた【三太】🔗🔉

さんた三太】 ①丁稚でっちの通称。 ②愚鈍な人の称。三太郎。 ③犬が前脚をあげ後足で立つこと。ちんちん。好色一代男6「犬に―させて遊ばるるこそ」 ④へつらい追従ついしょうすること。誹風柳多留13「借りるやつ見えもせぬのに―する」 →三太郎

広辞苑 ページ 8258 での三太単語。