複数辞典一括検索+

さんたん‐さんろ【三炭三露】🔗🔉

さんたん‐さんろ三炭三露】 茶道で千利休の火相ひあい・水打ちの秘事。客の着席後に行う初炭しょずみと、濃茶が終わって薄茶を点ずる前に行う後炭ごずみと、薄茶が終わって客の立とうとする時に風情を添える留炭(立炭)とを三炭といい、客の初入しょいり前・中立なかだち前・退席前に各一度ずつ露地に水を打つのを三露という。

広辞苑 ページ 8266 での三炭三露単語。