複数辞典一括検索+

さん‐ち【三遅】🔗🔉

さん‐ち三遅】 ①酒宴に遅刻すること。着席の時を杯の五巡以後、七巡以後、十巡以後の3段階に分かち、それぞれに杯数の異なる罰杯を科した。 ②転じて、酒または酒宴。本朝文粋「―に先だちて其の花を吹けば」 ③競馬くらべうまの出走前の作法。馬をゆっくりと三度歩ませることかという。三地。古今著聞集10「―の後、敦延が馬の膝より血はしりければ」

広辞苑 ページ 8268 での三遅単語。