複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさん‐もん【山門】🔗⭐🔉さん‐もん【山門】 ①(寺院は山林にあるべきものとして山号を有したのでいう)寺院の門。→三門2。 ②転じて、寺院。 ③比叡山延暦寺の異称。↔寺門。 ④歌舞伎脚本「楼門五三桐さんもんごさんのきり」の通称。 →文献資料[金門五三桐] ⇒さんもん‐づくり【山門造り】 ⇒さんもん‐は【山門派】 ⇒さんもん‐ぶぎょう【山門奉行】 広辞苑 ページ 8325 での【山門】単語。