複数辞典一括検索+

さんゆうてい‐えんしょう【三遊亭円生】‥イウ‥ヱンシヤウ🔗🔉

さんゆうてい‐えんしょう三遊亭円生‥イウ‥ヱンシヤウ 落語家。 ①(初代)三遊派の元祖で、道具入り芝居噺の祖。江戸の人。初代立川焉馬たてかわえんばの門に学び、後に自立。(1768〜1838) ②(6代)本名、山崎松尾。大阪の生れ。人情噺・音曲噺など広い芸域をよくし古典を継承。(1900〜1979) 三遊亭円生 撮影:田村 茂 ⇒さんゆう‐てい【三遊亭】

広辞苑 ページ 8328 での三遊亭円生単語。