複数辞典一括検索+

さん‐れん【三連】🔗🔉

さん‐れん三連】 ①三つ、または3回続くこと。 ②漢詩の句の下の3字を平ひょうだけか仄そくだけかにすること。近体詩では避けるのが規則。下三連。 ⇒さんれん‐おんぷ【三連音符】 ⇒さんれん‐せい【三連星】

広辞苑 ページ 8338 での三連単語。