複数辞典一括検索+

しき【職】🔗🔉

しき】 (呉音) ①律令制の官庁の一種。中宮職・春宮とうぐう職・大膳職・左右京職・摂津職・修理しゅり職などがあった。長官は大夫。枕草子49「―の御曹司」 ②平安中期以降、荘園の各種荘官の有した権利。土地用益権など。 →しょく(職)

広辞苑 ページ 8473 での単語。