複数辞典一括検索+

じき‐さん【直参】ヂキ‥🔗🔉

じき‐さん直参ヂキ‥ ①華族の名門から出た僧で最勝講の聴衆であった者。 ②直接にその主君に属する家臣。特に、江戸時代、将軍家に直属した家臣で1万石未満の者、すなわち旗本・御家人ごけにんの総称。↔陪臣ばいしん

広辞苑 ページ 8483 での直参単語。