複数辞典一括検索+
しき‐し【色紙】🔗⭐🔉
しき‐し【色紙】
①種々の色の紙。いろがみ。
②和歌・俳句・絵・書などを書く方形の厚紙。文様をいろどり、金銀の砂子などをおくものもある。寸法は、大は縦20センチメートル・横17センチメートル、小は縦18センチメートル・横16センチメートル。〈日葡辞書〉。「―にサインする」
色紙
撮影:関戸 勇
③着物の地質の弱った部分に裏打ちする布。
⇒しきし‐がた【色紙形】
⇒しきし‐ばこ【色紙箱】
⇒しきし‐まど【色紙窓】

広辞苑 ページ 8484 での【色紙】単語。