複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしこう‐せい【志向性】‥カウ‥🔗⭐🔉しこう‐せい【志向性】‥カウ‥ 〔哲〕(Intentionalität ドイツ)Fブレンターノの記述心理学に由来するフッサール現象学の術語。意識とは常に何物かについての意識であるということ。常に対象に向かう作用の中で始めて対象が一定の意味として立ち現れ把握される意識体験のありかたをいう。 ⇒し‐こう【志向】 広辞苑 ページ 8556 での【志向性】単語。