複数辞典一括検索+

し‐さん【四三】🔗🔉

し‐さん四三】 ①花札の手役てやくの一つ。同種の札4枚と他の同種の札3枚とが自分の手に来た場合をいう。 ②連珠れんじゅで、4目と3目とが同時にできること。三四さんし。 ③⇒しそう(四三)

広辞苑 ページ 8586 での四三単語。